EXHIBITION
店舗横の展示スペースにて、月替わりで様々な
アーティストの作品をご紹介しています。
ぜひ、お立ち寄りください
栗原由子展
2020.10.05 - 11.03
ケーキ、フルーツ、野菜、花、海の生物など身近なモチーフを独自の感性で捉え、それを忠実に描く栗原氏の作品は、色鮮やかな配色と、日本画ならではの落ち着きとの両方を持ち合わせ、見る人を惹きつけます。今回、絵画堂での初の個展にあたり、栗原氏にインタビューを行いました。
・一瞬で心を奪われるような色鮮やかな配色が印象的ですが、配色はどのように決められていますか。
栗原:私は暮らしの中にある鮮やかな色味や面白い配色を人一倍感じ取る性質があるようです。その中でも特に心惹かれたものを「描きたい」と思うので、自ずとモチーフの色味が作品の最も大切な要素になります。例えば一枚の落ち葉の中にも、調理中のお肉の生の部分と焦げ目がついた部分にも、ミクロからマクロまで世界にはあらゆる配色のヒントが溢れています。自分で配色を作り出すのではなく、最初からモチーフに配色を決められていると言った方が正しいかもしれません。その色彩の面白さを最大限伝えられるよう、作品で表現できればと思っています。
・フルーツや洋菓子など洋風なモチーフも多いですが、日本画で描くことの良さや、反対に難しさなどはありますか。
栗原:日本画の画材の性質でしょうか、例えば派手な色味を用いても不思議と落ち着いて見えるところが良さであり面白さかと思います。またモチーフの概念を描く為に、平面的に捉えたり、置かれているシチュエーションや影といった「自分の中での余計な情報」を描かなくて良いという思い切り(デザイン)が出来るところも自分にとって日本画の面白いところです。海外の方が見たときに、そういう捉え方によってケーキのような洋風なモチーフにも日本らしさを感じられるようです。難しさは今のところ感じていませんが、あえて日本らしくないモチーフに、もっと挑戦してみたいという欲はあります。
・絵を描くうえで一番大切にされていることはどんなことですか。
栗原:絵を描く最大の理由として、私自身が感激したモチーフの魅力を作品を通して知ってもらいたいという事があります。その為にはモチーフに対して誠実である事、徹底的に観察すること、素材の良さを最大限活かせるように描くことが一番大切な事だと思います。いつまでも感動、感激できる感性を持ち続けられるようにいたいと思っています。